和食 【塩分0.7g】とうもろこしとさつまいものほくほくノンオイルかき揚げ オーブンで作るサクサクさつまいもと、新鮮とうもろこしのかき揚げのご紹介です。さつまいもととうもろこしの甘みがあり、おかずとしてもおつまみとしてもおすすめです。お好みに合わせて塩や天つゆなどと一緒にどうぞ。材料(3人前) さつまいも:1本 と... 2023.09.01 和食
和食 【塩分0.4g】自家製ソースをたっぷり!揚げないヘルシーとんかつ 揚げないとんかつの作り方です。電子レンジで加熱し、オーブンで焼きます。カロリーを普通のとんかつの半分以上カットした低カロリーとんかつです。また自家製のとんかつソースで塩分も大幅にカットしました。材料(3人前) 厚切り豚ロース肉:3枚 (約1... 2023.08.28 和食
和食 【塩分0.6g】火を使わず簡単!きゅうりとカニカマの中華冷製サラダ 冷やし中華のつゆで作る甘酸っぱい味付けの冷製サラダです。きゅうりがおいしい暑い季節は、さっぱりしていて箸が進みます。カニカマの他に、ハムやツナ缶で作ってもおいしいです。材料(3人前) きゅうり:2本 かにかま:3本(塩分:0.6g) (A)... 2023.08.10 和食
和食 【塩分0.4g】夏にぴったりトマトとオクラのめんつゆ和え ごま油が香る冷製の副菜です。栄養もしっかり取れるので、暑すぎて食欲がない時でもとりあずこれだけは食べています。私はとにかくオクラが大好きなので、多めに作り置きしておき、会社に持って行くお弁当につめたり、ダイエット中の間食にも食べています。材... 2023.08.04 和食
洋食 【塩分0.6g】アボカドとクリームチーズのサラダ 玉ねぎとアボカドが余っていたので作った一品です。火は一切使わず簡単にできるので、料理をするのが面倒な日にもおすすめです。パンに乗せて焼いて食べるのも美味しいです!材料(3人前) アボカド:1個 玉ねぎ:1個 (A)しょうゆ:大さじ1(塩分0... 2023.08.03 洋食
和食 【塩分0.3g】にんじんのシンプル和風レンチンサラダ とにかくにんじんが常にストックされている我が家の定番副菜です。私は煮込まれた甘いにんじんが苦手なのですが、生や、さっと炒めたほぼ生のにんじんは大好きなんです。なのでにんじんのレシピはほぼこれになります。笑 電子レンジでお手軽に作れるので、お... 2023.08.01 和食
和食 【塩分0.5g】梅干しとオクラのさっぱりソースがけ豆腐 暑い日に嬉しいさっぱりサラダです。梅とオクラで仕上げる冷奴レシピ。ネバネバオクラと梅は、夏の猛暑日に食欲のないときにもおススメです。材料(3人前) オクラ:6本 (A)梅干し:1個(可食部15gの塩分0.4g) (A)めんつゆ:大さじ1(塩... 2023.07.23 和食
和食 【塩分0.6g】にんじんとしいたけのごまきんぴら にんじんとしいたけのきんぴらのです。どちらも微妙に余っていた野菜ですが、きんぴらにしてしまえば何でも美味しいです。椎茸は低カロリーなのに栄養があるのでとても使いやすいです。材料(2人前) にんじん:1本 しいたけ:3個 (A)すりごま:大さ... 2023.07.22 和食
洋食 【塩分0.8g】夏メニュー!とうもろこしと厚切り豚ロースのグリル 香ばしいしょうゆとバターにさっぱりとしたバルサミコ酢を加えた食欲がそそるお料理です。お弁当やビールのおつまみにもぴったり!厚切り豚ロースは、 程よい歯応えがあり脂身があまく、焼きトウモロコシとの相性抜群でした。材料(2人前) 厚切り豚ロース... 2023.07.18 洋食
和食 【塩分0.8g】たっぷり夏野菜と鶏肉の甘酢あん炒め 夏野菜と鶏肉を揚げ焼きにし、甘酢あんを絡めました。かぼちゃのこっくりとした甘さとししとうの苦味が相性抜群です! 暑い日が続きますが、酸味をたくさん摂って体力回復をしましょう!材料(2人前) 鶏もも肉(唐揚げ用):150g かぼちゃ:1/4個... 2023.07.10 和食
和食 【塩分0.6g】みょうがとオクラのさっぱり和え 暑い夏にぴったりのオクラとみょうがのさっぱり副菜です。食欲がなくなりがちな夏も栄養満点の野菜を摂って乗り切ります。電子レンジで作れるので暑い日にガスを使わず超時短で完成する一品です。材料(2人前) みょうが:3個 オクラ:8本 冷やし中華の... 2023.06.22 和食
和食 【塩分0.8g】たっぷりニラソースの豚しゃぶ ニラをたっぷり使ったソースをかけて食べる豚しゃぶです。ニラが余っている時、大量消費できます。何にでも合うソースなので豆腐や納豆、鶏肉など色々なものにかけられるのでたくさん作っておいても重宝します。暑い日が毎日続いていますが、さっぱりと、でも... 2023.06.18 和食
洋食 【塩分0.8g】オートミール衣のヘルシー唐揚げ オートミールの衣で作る唐揚げです。ここ数年オートミール流行っていますよね!今回初めてオートミール料理に挑戦してみました。いつもの唐揚げより、衣がザクザクしていてとても美味しかったです。そしてお腹にたまります。白米を食べなくても満足感があり、... 2023.06.07 洋食
洋食 【塩分0.6g】レンコンと豚肉の味噌マヨ炒め 材料(2〜3人前) 豚もも肉:200g レンコン:100g 小松菜:2株 (A)みそ:大さじ1.5(塩分:1.4) (A)料理酒:大さじ1 (A)マヨネーズ:大さじ2(塩分:0.4) (A)はちみつ:小さじ1※塩分が含まれる調味料のみ、塩分... 2023.04.08 洋食
洋食 【塩分0g】にんにくパセリソースのじゃがバター 塩分0gのじゃがバターです。電子レンジだけで作れるので忙しい時にもぴったりな一品です。濡らしたキッチンペーパーで水分を補いながら加熱することで、ほっくりとしたじゃがいもに仕上がります。ほくほくのじゃがいもに、バターがとろりと溶けてとても温か... 2023.01.06 洋食
和食 【塩分0.5g】レンチンで簡単!カニカマ入り無限ピーマン ピーマンが微妙に余っていたので、同じく余っていたカニカマと合わせて電子レンジのみで簡単に作れる副菜にしました。お弁当のおかずにもぴったりです。材料 2〜3人前 かにかま:5本(塩分0.5g) ピーマン:3個 ごま油:小さじ1 つゆの素:小さ... 2023.01.05 和食
洋食 【塩分0.2g】お弁当のおかずにも!アスパラのベーコン巻き アスパラガスをベーコンで巻き、オーブントースターで焼くだけの簡単レシピです。彩りが良く食べごたえも満点で、お弁当からおつまみまであらゆるシーンで大活躍のひと品です。アスパラガスはゆでずにレンジで加熱するので、調理時間が大幅に短縮できます。オ... 2023.01.03 洋食
和食 【塩分1.1g】甘み際立つたっぷり飴色玉ねぎの牛丼の具 和食の定番、玉ねぎをたっぷり使った牛丼の具の紹介です。玉ねぎをあらかじめ炒めてから煮ることで甘さが出ます。玉ねぎの甘味と牛肉の旨味がタレに馴染み、抜群の美味しさです。忙しい時にあると嬉しい一品です。材料が少なく、どんぶりに盛りつければあっと... 2022.12.30 和食
洋食 【塩分0.4g】豚肉のフレッシュオレンジソース ポークソテーにとろりと濃厚なオレンジソースをかけました。 ジューシーな豚肉にオレンジのさわやかな酸味が絶妙にマッチしてお店の味が楽しめます。材料 豚ロース:400g オレンジ:1個 薄力粉:大2 しょうゆ:大1(塩分1.1g) 白ワイン:大... 2022.12.22 洋食
和食 【塩分0.9g】レンコンの鶏肉はさみ焼き 甘辛タレ和え しゃきしゃきとしたレンコンにさっぱりとした鶏ひき肉を挟むことで、ボリューム満点になり、そこに生姜の効いた醤油ベースのタレをからめることで、ついついお箸が止まらない一品ができますよ。ご飯にもお酒にも合う美味しさです。ぜひお試しください。材料 ... 2022.12.04 和食
中華 【塩分1.1g】牛肉とレンコンのニンニク炒め この冬、田舎暮らしの友人から大きくて立派なレンコンをたくさんいただきました。このレンコンをぜいたくに使って、牛肉とニンニクで炒めました。レンコンの食感がとても良いアクセントになります。ニンニクとお醤油がからんで、ご飯がすすむ一品です。【材料... 2022.12.03 中華
和食 【塩分1.1g】かぶと小松菜のこく旨そぼろ炒め カブと小松菜のそぼろ醤油炒めのご紹介です。カブと小松菜の食感と豚ひき肉の旨味に、辛味が効いた醤油だれがよく合います。ごはんが進む一品ですので、ぜひお試しくださいね。材料 2〜3人前 カブ :2個 小松菜:2株 豚ひき肉:200g しょうゆ:... 2022.11.12 和食
和食 【塩分0.4g】レンコンと春菊の和風しょうゆ炒め しゃきしゃきレンコンの食感がたまらない、春菊の香りが調味料にもなってる。みんな大好きなレンコンと春菊の和え物です。白いご飯のお供に、お弁当のおかずにも便利です。材料 2〜3人前 レンコン:100g 春菊:1袋 しょうゆ:大1 和風顆粒だし:... 2022.11.12 和食
洋食 【塩分0g】レンチンのみ!クリームチーズ乗せじゃがバター 新鮮なじゃがいもをレンチン、そしてバターとクリームチーズでシンプルな一度は食べた事がある簡単じゃがバターが出来上がりです。材料 じゃがいも:2個 クリームチーズ:20g 無塩バター:30g 乾燥パセリ:適量 黒こしょう:適量作り方 じゃがい... 2022.11.10 洋食
和食 【塩分0.8g】揚げないとりから 鬼おろしポン酢 油で揚げないからで簡単レシピ!大根おろしとポン酢でさっぱりとした味わいの、おろしポン酢チキンはいかがでしょうか。ジューシーなチキンに、おろしポン酢がよく合いますよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。材料 鶏もも肉(唐揚げ用):200g... 2022.11.03 和食
洋食 【塩分0.3g】揚げずにヘルシー!かぼちゃのほくほくコロッケ 揚げないかぼちゃのコロッケです。かぼちゃのホクホクしたコロッケが揚げずに簡単にできちゃいます。油が少なく済むのでとってもヘルシーです。材料 かぼちゃ:1/4個 豚ひき肉:100g 玉ねぎ:1/2個 パン粉:60g こしょう:適量 牛乳:大1... 2022.10.27 洋食
和食 【塩分0.7g】白菜大量消費!白菜とちくわの煮浸し 白菜とちくわを使った、簡単な煮浸しのご紹介です。白菜の固い部分を細く切ることで食べやすく、煮込み時間も時短できます。白菜もちくわはどちらも手に入りやすい食材なので、あともう1品ほしい時にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。材料 白菜:... 2022.10.20 和食