sinonome

和食

【塩分1g】れんこんたっぷりキーマカレー

れんこんがたくさんあったので、たっぷりとれんこんを入れたキーマカレーを作りました。こりこり食感が楽しく、お肉をたくさん使わなくても、れんこんでかさ増しができるので、ダイエットにもおすすめです。我が家では、たくさん作っておいて、お弁当に持って...
和食

【塩分0.9g】炊飯器で簡単!鯖の味噌煮

忙しい合間にも炊飯器を使えば、定番さばの味噌煮が簡単に作れます。味はしみしみ、身もふっくらのさばの味噌煮です。 こってり甘辛たれでご飯も進みます。材料(2人前) 生さば:2切れ(約70g×2切れ 塩分約0.3g) 長ねぎ(青い部分):1/2...
洋食

【塩分0g】塩分ゼロ!余り野菜のさっぱりピクルス

ピクルスの調味液を作って冷蔵庫にある野菜を漬けるだけで出来上がり。酢と砂糖とお酒で作るシンプルな調味液は、食べやすくてちょっぴり和風な味つけです。材料  大根:約3cm(100〜150g程度) にんじん:1/2本 ラディッシュ:1個 (A)...
洋食

【塩分0.15g】にんじんとオレンジの冷製サラダ

さっぱり食べれる人参とオレンジの爽やかサラダです。酢を使わずに酸味や甘味はオレンジで。オレンジ色で食卓を華やかになります。オレンジの酸味で、塩分を控えても美味しく食べられます。材料(2人前) にんじん:1本 オレンジ(又はみかん):1/2個...
和食

【塩分1.1g】炊飯器でほったらかし!じゃがいもと玉ねぎの煮物

材料を全て入れてスイッチを押すだけ。炊飯器を使うので火加減を心配する必要もないので手軽に作れます。和風の煮物といえば醤油、酒、みりんを加えることが多いですが、今回はシンプルに醤油と和風顆粒のみで味付けしました。準備する調味料も少ない上、火の...
和食

【塩分1.3g】焼肉のタレで簡単!大根と豚肉のレモン風味炒め

焼き肉のタレで作った豚バラ大根にレモンを加えて爽やかに!レモンのさっぱりとした酸味がアクセントです。ジューシーな豚バラ肉との相性もぴったりで、食べ応えのある一品です。酸味のおかげで少し減塩にもなりました。材料(2人前) 大根:5cm程度 豚...
和食

【塩分0.9g】レンコン入りふわふわ豆腐ハンバーグ

シャキシャキなレンコンがおいしい、豆腐ハンバーグの紹介です。粗みじん切りにしたレンコンと、豆腐の相性がぴったりな、ふわふわハンバーグです。添えた大葉とミョウガがとても良いアクセントです。おろしポン酢などでお召し上がりください。材料(4人前)...
和食

【塩分1.2g】ゆず風味の白菜とかまぼこの煮浸し

白菜とかまぼこを使った、簡単な煮浸しです。ゆずを入れることで風味が増します。材料(2人前) 白菜:4枚程度 かまぼこ:2枚程度(塩分0.7g) 水:200ml だししょうゆ:大1.5(塩分1.6g) 和風だし:5g(塩分0.15g) ゆず:...
和食

【塩分0.5g】レンコンとにんじんのきんぴら

シャキシャキ食感がおいしい、レンコンとにんじんのきんぴらのご紹介です。レンコンで作るきんぴらは、きんぴらごぼうとはまたひと味違った味わいと食感です。レンコン、ごぼう、にんじんが入って根菜たっぷり!甘辛い味付けとそれぞれの食感が美味しいおかず...
和食

【塩分0.3g】屋台風!香ばしい焼きとうもろこし

屋台風に焼き目をつけたとうもろこしです。焦げたしょうゆとバターの香りが食欲をそそります。お子様や歯が悪いかたも食べやすいように一口サイズにカットしましたが、丸ごと1本焼くとより屋台風になり見た目にも華やかです。材料(3人前) とうもろこし:...
和食

【塩分0.7g】余り根菜を使ったみそチーズ味の食べるスープ

お味噌と豆乳と和風だしを使ったお出汁に、根菜たっぷりの具沢山スープです。さつまいもとごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。簡単激ウマな「食べる」スープはヘルシーで栄養満点の一品です。材料(3人前) さつまいも:1/2本 ごぼう:1...
和食

【塩分0.5g】暑い夏にぴったり!レンチンで簡単なすの煮浸し

ナスの煮浸しのレシピです。 トロトロ&じゅわっと、白ごはんに合う味です。麺つゆとごま油とナスの組み合わせでこんなに美味しいなんてと驚きました。材料(3人前) なす:3本 大葉:4枚 (A)ごま油:大さじ1/2 (A)めんつゆ:大さじ2(塩分...
和食

【塩分0.8g】余り野菜とキムチのスタミナ炒め

微妙に余っていたキムチと野菜を使い切りたくて簡単な炒め物にしました。キムチって最後の方に汁だけ残ってしまいませんか?炒めものに入れるときれいに使いきれて、しかも味付けが簡単に済みます。ただ、最後の方のキムチは酸味が強くなっていることが多いの...
和食

【塩分0.5g】スタミナ料理!長芋のにんにくしょうゆ漬け

長芋をにんにくしょうゆで漬けた、シャキシャキ食感の簡単レシピです。長芋をポリ袋に直接入れて作るので、洗い物も少なくお手軽なメニューです。ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもピッタリです。材料(3人前) 長芋:300g にんにく:2かけ しょ...
中華

【塩分0.6g】意外と塩分少なめ!食欲そそるナス入りエビチリ

エビチリは塩分が多いように思いますが、意外と塩分控えめで作ることができます。余っていたなすを入れてみたところ、麻婆茄子のようになり野菜も一緒に摂取できかさ増しにもなるのでおすすめです。材料(3人前) むきえび:150g(塩分0.7g) なす...
洋食

【塩分0.4g】ズッキーニのグラタン風チーズオーブン焼き

ズッキーニのグラタン風レシピです。 ズッキーニ苦手なお子様でもグラタン風なので美味しく食べてくれますよ。余った材料でお弁当のおかずまで作れちゃいます。材料(3人前) ズッキーニ:2本 マヨネーズ:大さじ2(塩分0.4g) 赤缶カレー粉:小さ...
洋食

【塩分0.5g】千切りキャベツの昆布マヨ和え

キャベツをたくさん食べられるサラダです。ごま昆布とマヨネーズが相性抜群です。キャベツが余ってしまい、大量消費したい時にもおすすめです。材料 2人前 卵:2個 キャベツ:約200g ごま昆布:10g(塩分0.52g) マヨネーズ:大さじ2(塩...
和食

【塩分0.4g】ししとうとみょうがの焼き浸し

夏の食材、ししとうとみょうがを使ったさっぱり冷製の副菜です。調味料もめんつゆだけで仕上がるので、お手軽に作れます。ししとうとみょうがの苦味が大人のおつまみといった感じでビールや日本酒にも合います。材料(3人前) ししとう:8本 みょうが:3...
和食

【塩分0.3g】デリ風!レーズンとさつまいものヨーグルトサラダ

レンジでチンしたホクホクのサツマイモに、甘酸っぱいレーズン、酸味のあるヨーグルトがとってもマッチしたとっても美味しいホットサラダです。マヨネーズとヨーグルトを使っているのでカロリー控えめでたっぷり食べられます。※デリ風とはデリカテッセンの略...
中華

【塩分1.3g】たっぷり野菜のピリ辛肉みそ炒め

余っていた野菜を全部盛り込んだピリ辛の肉みそ炒めです。味がしっかりなじんだ野菜は、ごはんが進みます。野菜は何を入れても美味しいので冷蔵庫を空にしたい時にもおすすめです。材料 2〜3人前 ナス:1本 にんじん:1本 ピーマン:3個 すりおろし...
洋食

【塩分0.5g】たっぷりトマトソースのキャベツロール

トマトソースをたっぷり使ったキャベツロールです。スープのような感覚で食べられます。鶏肉を使用しているので、ヘルシーに仕上がっています。材料(3人前) キャベツ:3枚(大きめ) 鶏ひき肉:200g 玉ねぎ:100g 白こしょう:少々 (A)カ...
和食

【塩分0.4g】トマトとアスパラのツナ和えサラダ

お酢の酸味とごま油の風味がめっちゃよく合い、とってもシンプルな味ですが、とってもサッパリしてて食べやすいです。ツナをプラスすることでサラに旨みが増しています。彩りも良いので食欲そそります。材料(3人前) トマト:3個 アスパラガス:3本 (...
和食

【塩分0.4g】さっぱり豆腐ソースのアボカドサラダ

絹ごし豆腐をクリーミーなソースにして、アボカドに乗せたさっぱりとした簡単サラダです。アボカドとの相性もよく、簡単な副食として美味しくいただけます。材料(3人前) アボカド:1個 (A)絹ごし豆腐:150g(1/2丁) (A)しょうゆ:小2(...
中華

【塩分3.3g】お家ラーメンを豪華に!自家製味玉

先日ゲットした話題のダイソー味玉メーカーで作った味玉の紹介です。調味料が最低限で済み、卵が倒れずに均等に味が染み込んで美味しくできました。自家製味玉と作り置きしておいた焼豚を添えたら、インスタントでも大満足なラーメンになりました。材料 ラー...
洋食

【塩分0g】切って漬けるだけ!余り野菜のさっぱりピクルス

余り野菜を使った簡単ピクルスです。今回は、ミニトマト、大根、にんじん、きゅうり、パプリカで作りましたが、野菜はなんでもOKです。お弁当の彩りに、またサラダがわりに使えますね。材料  ミニトマト:6個 大根:100g にんじん:1/2本 きゅ...
洋食

【塩分0.8g】スナップエンドウと豚肉のオイスター炒め

スナップエンドウと豚肉の炒め物のレシピです。 10分で主菜!茹でる必要なし!スナップエンドウのポリポリ感と甘い玉ねぎの食感が楽しい!お肉も入るのでご飯も進みます!材料 2〜3人前 豚もも肉:180g スナップえんどう:70g 玉ねぎ:1/2...
和食

【塩分0.6g】炊飯器で超簡単!レンコンと大根のピリ辛煮込み

知人から頂いたレンコンがまだまだたくさんあるので、レンコンレシピが続きます。炊飯器に材料と調味料を入れるだけで仕上がる簡単手抜きレシピです。副菜が足りない時や、お弁当のおかずにもあると便利な一品です。材料 3〜4人前 レンコン:150g 大...
洋食

【塩分0.3g】レンチンのみ!レンコンとさつまいもの洋風サラダ

レンコンとさつまいもの洋風サラダはいかがですか。シャキシャキとした歯ざわりのレンコンと、甘味のあるさつまいもが、コクのあるマヨネーズと粒マスタードとよく合います。ぜひお試しください。材料 鶏ひき肉:200g レンコン:100g さつまいも:...
和食

【塩分0.6g】レンジで丸ごと!玉ねぎのおかかポン酢

玉ねぎが大好きな父親からのリクエストで、玉ねぎを丸ごと使ったお料理です。電子レンジだけで仕上がる簡単手抜きレシピです。材料 2〜3人前 玉ねぎ:2個 かつお節:適量 ポン酢:大1 酒:大1 無塩バター:10g作り方 玉ねぎは皮をむき、上部か...
洋食

【塩分0.3g】ほうれん草と焼きかぼちゃサラダ+自家製ドレッシング

サラダほうれん草という生でもおいしいほうれん草を買ったのでサラダにしてみました。余っていたかぼちゃを焼いて、栄養満点なサラダです。ドレッシングは市販のものは塩分量が多く、少量しかかけられないことが多いですが、自分で作ればたっぷりかけられるの...